太白区K地区TNR🐈⬛
滅多にこない、私Sへの保護相談🐈⬛
今までで、一番相談を受けて良かった‼️と感じた現場でした。
相談内容は庭に居着いた夏生まれの2頭の子に、自分は何をしてあげられるか…でした。
ゴンママとは違う私は、淡々とケージ1つ分のスペースで誰でも保護ができます。家族に迎えられない環境なら、一時的に保護し一緒に里親を探しましょう。と伝えました。
詳しく話をお聞きすると…
小さいお子さんの重度の動物アレルギーで、家の中に入れてあげる事ができないため、外にビニールハウスを準備し、毛布とホッカイロで暖を取れるようにし、そこでご飯をあげてくれていました。
でもこのまま、お外でご飯をあげ続けるだけでいいのか???と。
これ以上に自分のできる事は不妊手術だと考え、私に連絡をくれていました。
費用は自分で支払いますのでご協力頂けないでしょうか?
この言葉は、ゴンママを始め、メンバーへの相談で何度も聞いていて、いつもこれしか出せないで終わり、私たちボランティアが大きな負担を強いられているので、信用していませんでした。
本当に2頭分の不妊代及び、駆虫、ワクチン代は負担して下さいね。としつこいくらいに言っちゃう私😅
2頭なら私が何とかできるかも…と、ゴンママに相談する前に、TNRの依頼を受けました。捕獲器の受け渡しの場所をゴンママ邸にと思い、報告すると………
夏に生まれた現場に2頭ですむわけないだろ😩近所で何頭か見かけてる猫がいるなら、その子たちも一緒にTNRしなきゃ意味がない‼️💢😤と叱られました😖はい、ですよね…
やらないつもりではなかった。でも一気にやれるキャパは私にはなく、でもゴンママは先日Twitter等で報告した通り、パルボで大変な状況だったから、コツコツ1人でやるしかないかな…ってね。
ボスが共に動いてくれたお陰で、事は早く進み、3日間で一気に11頭のTNRができました。1頭おでこにケガを負っていた子のみ保護となりました。
名前はギズ♂💕
昨年、保護したこぶの兄弟です。
お顔そっくり☺️瓜二つ✨
相談を受けて良かったと言ったのはこの事です😊
こぶの兄弟がケガを負ったタイミングで、現場に入れた事‼️こぶを保護した時に、この現場のTNRに取り掛かれば、夏生まれの子をリリースする事はなかった…それは辛いけど、こぶの兄弟は救えた‼️
そしてギズも何かしら傷以外に障害が出てきてしまっていたら…。それは傷の経過を見ながら、受診で相談していきたいと思っています。
こぶが繋いでくれた🆘な気がしてなりません。こぶも少しずつ身体が動かなくなり、一緒にいられるのも残りわずかなのか…と感じる事があります。
その前にふたりを会わせられれば…と、ふたりを一緒に過ごさせてあげたいと思っています😊
男の子4頭、女の子6頭TNR😖🙏😭🙏
ケンカの多かった現場で、みんなが穏やかに地域猫として過ごせるよう、これからボスと一緒に現場へ交渉に行ってきます。
無責任な餌やりの説得、近所の方への協力依頼。耳カットなしの情報提供。
どうしても私が見かけた子が捕獲できていない事も気になっているので、とりこぼしなしで頑張ります。
3日間の搬送を労って、お心遣いを頂きました。ありがとうございます🙇♀️
不妊代ももちろんお約束の通りに🙏
そして、助成で戻る分も、ご寄付頂きました。搬送のお手伝い、捕獲器も一晩玄関に入れてくれる等、たくさんご協力頂けた相談者さんでした。
今後もリリースした子たちを見守ってくれます。町内にも掛け合ってくれるそうです😭
町内が動いてくれる事を願います🙏
最後に愚痴っていいですか😩
貸したものも返してくれない相談者さん…
こちらから聞かないと、保護した猫がどうなったかも教えてくれない相談者さん…
返信したのに返事もくれない相談者さん…
何なんだべ…🤔
こちらも暇でやってるわけじゃないですよ😤
お目目汚しすみません🙏
最後までお付き合い下さりありがとうございました🙇♀️
0コメント